
ニュース
2020.01.08
居酒屋であなたは最初「とりあえずの4品」何を注文しますか。

とある飲み会の後、一行は2件目鳥メロへ向かうことにしました。2次会なのである程度お腹いっぱいにもなり、ほろ酔い気味。席に着き、とりあえずつまみを4品頼むことに…。
さてこの状況になった場合、あなたは何を注文しますか?
今回は、「組み合わせは無限大!オススメつまみ4品」をご紹介していきたいと思います。
それぞれ、「ビール派」「ハイボール・サワー派」「日本酒・焼酎派」の3派の目線でお届けしたいと思います。
設定
・2次会
・とりあえずつまみ4品をオーダー
・ビール派
・ハイボール・サワー派
・焼酎・日本酒派
ビール派
枝豆(199円)
特製牛もつ煮込み(299円)
特製タルタル鶏の唐揚(499円)
エイヒレの炙り焼き(399円)
合計額1396円(税抜)
まずはビールに枝豆。このコンビは切っても切り離せない関係です。ビールは他のお酒よりも一度にたくさん飲めてしまうので、注文から比較的早く出てくる3品、枝豆、エイヒレ、もつ煮込みを選びました。ビールは苦み対して濃い味のもつ煮込みはきっと合うこと間違いなし。一方で噛めば噛むほど味が出てくるエイヒレ。どちらも味が濃くビール好きのあなたにオススメします。ビールはもちろん揚げ物も合いますのでタルタルのかかった唐揚げもいかがですか。
ハイボール、サワー派
鶏皮ポン酢(399円)
特製ポテトサラダ(399円)
鶏なんこつの唐揚(399円)
出汁巻玉子(499円)
合計額1696円
ハイボール、サワーは比較的さっぱりしている飲み物です。そこでまずは鶏皮ポン酢でつまみとポテトサラダを注文しました。2次会ということもあり、ある程度お腹いっぱいになっていると思います。ポン酢で味付けされた鶏皮はあっさりとたべやすく、反対にポテトサラダは濃厚な口当たりで、スッキリしたサワーにマッチします。なんこつの唐揚げと出汁巻き玉子は少し遅れて出てくると思いますので、少しずつつまみながらお酒に合わせると良いでしょう。
日本酒、焼酎派
浅漬けきゅうりの旨み昆布和え(299円)
国産鶏のとりわさ(599円)
厚揚げ(399円)
里芋の唐揚(399円)
合計額1696円
日本酒、焼酎は日本特有の飲み物です。またビールとは反対にちょびちょびと飲むのが乙ですよね。お漬物は日本人の心であり、日本酒にピッタリです。また刺身は日本酒に合う一品ですよね。そこで今回はコリコリ食感が楽しめるとりわさの刺身をオススメします。以上2品は注文から早く出てきそうなメニューです。また日本酒とアツアツの厚揚げを頬張っても味がケンカしないはずです。揚げ物もあると嬉しいので、変わり種の里芋の唐揚げを選んでみました。
いかがでしたか。
お酒にかかわらず、最初のつまみはこれだ!という定番メニューはありますか?
あなたがもし4品選ぶとしたら何を選びますか?
是非この機会に、こちらのメニューから探してみて下さいね。
ちなみに鳥メロでは【二次会コース】もございますので是非チェックしてみて下さい。
タグ一覧
月別一覧
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年5月