
ニュース
2019.08.02
実はこんなにある!ハイボールの種類・飲み方を紹介

そもそもハイボールとは?実はウイスキーソーダのことじゃない?
居酒屋の人気メニューとしてすっかり定着したハイボール。ウイスキーをソーダで割ったものをハイボールだと認識されている方も多いのですが、実はもっとバリエーションが豊富なのです。「ハイボール」とは、リキュールやスピリッツといったアルコールと、ノンアルコールのソフトドリンクや炭酸飲料で割ったお酒のことを呼びます。ウイスキーのソーダ割りのことをハイボールと一般的に呼ばれることが多いのですが、実はバリエーション豊かなお酒でもあるのです。

ハイボールはどんな人におすすめ?
乾杯した後にゴクゴクとビールを飲む人見て、美味しそうだと思ったことはありませんか?例えば、苦みが苦手でビールが飲めないという方にこそおすすめしたいのがハイボールです。ハイボールも、ビールと同じく爽快な飲み口が美味しさの一つです。しかしビールのような独特の苦みが少ないため、飲みやすいのが最大の魅力だといえます。仲間との乾杯時はもちろん、スポーツをした後や、疲れた仕事帰りの最初の一杯などにも美味しいハイボール。楽しく盛り上がれること間違いなしです。
ウイスキーはストレートだと、アルコール度数が高すぎて飲みにくいと感じられる方も多いのではないでしょうか。ウイスキーの芳醇で上質な香りを、飲みやすい形で楽しめるのがハイボールです。アルコール度数も薄まり、ゆっくりと味わいながら楽しい時間を過ごせます。自分好みのジュースで割れば、よりカジュアルにウイスキーのハイボールが楽しめますよ。いろいろなジュースとの組み合わせを試してみるのもおすすめです。
ウイスキーのハイボールにはどんな種類・飲み方がある?
代表的なものだと、「角ハイボール」が挙げられます。サントリーのウイスキーは亀甲模様の角瓶に入っているため、このお酒を使って作られたものを角ハイボールと呼びます。1:4の割合でウイスキーとソーダを混ぜ、氷を入れて冷やすと美味しく飲むことができます。他のウイスキーの銘柄では、ブラックニッカクリアやトリスなどがあります。
「コークハイ」は、よく飲まれるハイボールの飲み方です。ウイスキーをコーラで割ったものをコークハイと呼びます。氷を入れてグラスを冷やし、そこにウイスキーを注ぎます。ウイスキーを混ぜてからコーラを入れますが、1:3、または1:4が適量といわれる割合です。実際に飲んでみて、自分の好みで割合を変えてみるのがおすすめです。
見た目はカクテル?ウイスキー以外のハイボールってどんなもの?
ジンジャーエールを使った「クロンダイク」は、女性人気の高いハイボールです。スイートベルモット、ドライベルモット、レモンジュースに、ジンジャーエールで割って作ります。爽やかなベルモットの香りが印象的です。クロンダイクというネーミングは、かつてゴールドラッシュの舞台となった砂金の街の名前が由来しています。
「ギムレット・ハイボール」は、ライムジュースに炭酸、シュガーシロップなどを混ぜたものとドライジンを合わせたハイボールです。シュガーシロップを使用してはいるものの、甘さが強調されるというわけではく、爽やかでクリアな口当たりが楽しめます。ギムレットとは、かつてイギリスで軍医を務めていた方の名前とされています。海軍のクルーがジンをストレートで飲んでいたところ、彼らの健康を考えてライムジュースと割るように提案したのが発祥だといわれています。
その他には「ブルドッグ・ハイボール」があります。ドライジンやジンジャーエール、オレンジジュースなどを使うハイボールで、強い甘みが特徴です。苦みのあるお酒が飲めない方でも美味しく飲める味に仕上がります。

「鳥メロ」はハイボールの種類が豊富!
「鳥メロ」でもハイボールを楽しむことができます。ウイスキーをソーダ割った定番の「ハイボール 299円(税抜)」は、リーズナブルな価格で楽しめます。甘みのあるハイボールを楽しみたいという方には、「コーラハイボール 299円(税抜)」がおすすめ。コーラならではの飲みごたえと、キリッとした炭酸の爽快感はたまりません。
「鳥メロハイボール 399円(税抜)」はトマトとブラッドオレンジを使用したハイボールです。スッキリとした口当たりでありながら、甘く飲みやすい味わいは、どなたでもお楽しみいただけますよ。コラーゲンが入っているので女性の皆さんにもおすすめです。「鳥メロ」のオリジナルメニューですので、ご来店された際にはぜひ味わってみてくださいね。
「フリージングハイボール 399円(税抜)」は、これまでに経験したことのない「新感覚のハイボール」と、高い人気を集めています。フリージングのその名の通り、氷点下まで冷やしたハイボールで、これまでになかったキンキンの冷涼感が満喫できます。真夏の暑い日にこそこの新感覚のハイボールを体験していただきたいですね。
「鳥メロ」では今回ご紹介したハイボール以外にも、さまざまなメニューを用意しています。ハイボールにピッタリな料理も、豊富に取りそろえていますので、満足いく時間をお過ごしいただけます。ぜひお気軽にお越しください。

タグ一覧
月別一覧
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年5月