【公式】居酒屋 三代目鳥メロ
三代目鳥メロ

【公式】居酒屋 三代目鳥メロ豊洲IHIビル店 | 鳥メロニュース | ニュース詳細

TORIMERO BRAND SITE

TOPICS鳥メロのお知らせ

コラム

2019.05.07

焼き鳥とも相性抜群!自宅でできる焼酎の美味しい飲み方15選

皆さんこんにちは、「鳥メロ」広報担当です。

昨今ブームの個性豊かな焼酎は、実は焼き鳥とも相性がピッタリ!
魅力がいっぱいの焼酎ですが、ご自宅で飲むときはワンパターンになりがち、なんて話も伺います。
今回はそんな皆様にさらに焼酎を好きになっていただけるように、ご自宅で楽しめる焼酎の美味しい飲み方を定番から変わり種までたっぷりとご紹介します。ぜひ参考にして、試してみてください。

水割り

まずは定番の水割りから。
25度前後の高い度数をもつ焼酎は、そのままでは強すぎる!と思われる方も多いかもしれません。
水でお好みの濃さまで割ることで、香りと風味を残してマイルドになるため、飲みやすくなるイチオシの飲み方です!
どんな種類の焼酎でもオールマイティに楽しめて、ハズレがないこと間違いなしです。
作るときは、グラスに氷と焼酎を入れてから、お好みの濃さまで水を加えていきます。

【特におすすめの銘柄】
●金黒
●さつま司 など

お湯割り

水割りと並んでポピュラーな飲み方であるお湯割りは、寒い冬には心も体も温まってほっこり。美味しく作るのにはちょっとしたコツがあります。
お湯割りを作るときには、先に器にお湯を入れてから焼酎を注ぐと、お湯の対流で満遍なく混ざって口当たりがまろやかに仕上がります。

【特におすすめの銘柄】
●ニッカ・ザ・麦焼酎 など

前割り

飲む前の晩にお好みの濃さで水割りを作っておき、冷蔵庫で一晩寝かせたものを「前割り」といいます。
時間を置くことで、通常の水割りよりもさらに焼酎と水が馴染み、柔らかい口当たりになります。
お好みで氷を入れたり、さらに味付けを加えたりすることで、オリジナルの焼酎割りを作ることもできます。

温めて飲む場合は、お燗でお好みの温度にするのがおすすめ!
寒いときには、加熱できる容器に入れて七輪などで温めながら飲むとポッカポカになれる飲み方です。

クラッシュロック

グラスへ細かく砕いた氷を入れてから、焼酎をゆっくりと注ぎます。
焼酎の隅々までキンキンに冷えたキレのある味わいになります。
また、氷の細かい粒が口当たりを軽くしてくれるので、大きな氷のロックよりもカジュアルに飲めるのも魅力。

【特におすすめの銘柄】
●金黒
●盈進
●瑞泉 など

梅干し割り

まだ品質がよくなかった頃の焼酎の淡白な味わいに、風味を足したり、芋焼酎などのちょっと癖の強い香りのものをマイルドにしたりと大活躍していた梅干しは、今でも焼酎との相性は抜群です。
天然塩のみで漬けたものや、蜂蜜梅、しそ漬け、かつお節漬けなど、梅干しの種類によっても味のバリエーションが広がるのが魅力。
寒い冬には、特にお湯割り+梅干しが鉄板です!

ソーダ割り

焼酎ハイボールの別名も付いているほどメジャーなソーダ割りも、ご自宅でお手軽にできる飲み方の一つ。
トッピングにフルーツやミントなどを飾るとおしゃれなカクテル風になります。
コーラやジンジャーエール、サイダーなどの味付きの炭酸水で割るのもおすすめ!無限のバリエーションがあるので、ぜひお好みのものでたくさん試していただきたい飲み方です。

【特におすすめの銘柄】
●盈進
●瑞泉 など

お茶割り

緑茶、そば茶、番茶、ほうじ茶、烏龍茶など、お茶で割ることでよりお手軽な味わいに!
特に緑茶の場合は、お茶に含まれるカテキンで飲み口がスッキリするのも特徴です。
ほうじ茶やそば茶など、風味の強いものと合わせることで、より芳醇な香りと味わいを引き出すこともできるおすすめの飲み方になります。

作るときは、水割りやお湯割りと同じ方法でOK!
冷茶割りのときは焼酎を先に、温かいお茶のときはお茶を先に入れて割ってくださいね!

また、定番のお茶以外に、紅茶やハーブティなどとの相性も抜群なので、ぜひお好みの組み合わせを見つけてみてください。

ジュース割り

軽い麦焼酎や、泡盛のようなさっぱりとしたタイプのものは、カクテルベースとしても使うことができます。
自宅では、ジュースとさっぱり系焼酎を合わせた飲み方で、カクテルを飲んでいる雰囲気を味わってみるのもよいでしょう。
オレンジジュースなどの柑橘系は、いろいろなお酒と相性がバッチリです!その他、りんごジュースや乳酸飲料などお好みのジュースと焼酎をセットで楽しんでみてください。
また、少し癖があるものを、トマトジュースで割ってコショウなどのスパイスを加えることで、和風ブラッディメアリーになります。
いろいろと新しい味に挑戦してみると、毎回楽しく飲めるかもしれません。

ミント割り

先にご紹介したクラッシュロックには、ミントを加えてみるのもおすすめ!
まるで焼酎で作るモヒートのようになり、スッキリと軽くて飲みやすい味わいになります。
シロップやフルーツなどで甘さをプラスしてもバリエーションが広がります。果物はフレッシュフルーツ以外に、缶詰のフルーツもおすすめです。その場合、缶詰のシロップを焼酎に加えるのも楽しいです。

きゅうりロック

ロックやクラッシュロックで作った焼酎に、きゅうりのスティックをマドラー代わりに。
ほのかにグリーンが香って爽やかです。
スティックにしたきゅうりはそのままかじってもOKです。粗塩や味噌などを添えれば、焼酎風味が染み込んだおつまみとしても楽しむことができます。

しょうが割り

ロック・水割り・お湯割りなどに、お好みでしょうがの絞り汁を加えて。
お好みで蜂蜜などを入れるとフルーティで口当たりのよいカクテル風にもなります。
しょうが汁を加えたお湯割りの焼酎なら、ポカポカ温まって幸せな気分になれそうです。

【特におすすめの銘柄】
●麦焼酎全般

牛乳割り

たまには焼酎を牛乳で割ってみるのも楽しいです。
お好みでシロップや蜂蜜をプラスすることで、よりマイルドな味わいに大変身。
ほんの少し柑橘系のジュースやフルーツの絞り汁を加えると、ヨーグルトのようなとろみが付いてさらにマイルドな飲み口に。

【特におすすめの銘柄】
●瑞泉
●ニッカ・ザ・麦焼酎 など

金魚割り

グラスに、氷・大葉・カットされていない唐辛子を入れて、焼酎をゆっくり注ぎます。
大葉の風味とピリ辛な唐辛子が出す和風スパイシーな味に。
大葉の緑色と唐辛子の赤色によって、グラスがまるで金魚鉢のようになり、大変可愛らしいです。
味も見た目も楽しめる、清涼感あふれる飲み方です。

トゥワイスアップ

ウィスキー通の方には王道な飲み方である、お酒と水を1:1で割ったもの。
でも、ウィスキーに限らず焼酎でも同様に楽しむことができる上級者向けのオツな飲み方です。

氷を入れずに飲むことで焼酎本来の味わいを堪能することができます。
新しく挑戦する銘柄や、毎年の新酒などを味わうときなどにはピッタリの飲み方です。
まずはお気に入りの焼酎でぜひ試してみてください。

パーシャルショット

アルコール度数の高いお酒を、飲む前に冷凍庫でキンキンに冷やして飲む方法。
通常水は0℃以下で氷になりますが、度数の高いアルコールは一般的な家庭用冷凍庫の温度(-15℃前後)では凍らないため、キンキンに冷えた状態になります。
純度の高いアルコールと氷温で、色も白濁して少しトロリとなったなめらかな味わいに。
グラスでゆっくり飲む他に、小さめのショットグラスで味わっていただくのが特におすすめ!
軽くレモンやライムなどを絞って風味を加えるとより爽やかになります。

今回は、自宅でできる焼酎の美味しい飲み方をご紹介しました。
皆様もこれを機に、焼酎の魅力にハマってくださいね!

週刊ランキング(総合)

タグ一覧

INSTAGRAM公式アカウント