TORIMERO BRAND SITE
今年も残すところわずか。そろそろ忘年会の計画を立て始めている方も多いのではないでしょうか?
忘年会の幹事を任された方は、お店選びやスケジュール調整など忙しい中、「挨拶」も考えなければいけませんよね。また、幹事から司会を依頼された方も挨拶を考える必要があります。忘年会の挨拶は、短すぎても長すぎてもよくありせん。
今回は、忘年会の挨拶を成功させるために注意すべきポイントをご紹介します。
忘年会の流れは、大きく分けて3つあります。一つ目は「開会の言葉」、二つ目は「簡単な挨拶・乾杯の音頭」、三つ目は「一年のまとめ」です。
開会の言葉は社長や上司が担当することが多いでしょう。幹事は簡単な挨拶と乾杯の音頭を担当することが多いです。または、一年のまとめや来年の抱負を宴会の終盤で求められる可能性もあります。二つ目と三つ目の挨拶を、幹事と司会で分担するのもおすすめです。
特に、乾杯前の挨拶は端的さが求められます。乾杯用でビールを注文することが多い中、長々と挨拶をすれば泡が消えてしまったり、雰囲気がたるんでしまうこともあります。
しかし、端的を意識しすぎて中身のない挨拶になるのは避けましょう。
事前にメモに挨拶内容をまとめ、いらない文章を削っておくのがおすすめです。
新入社員が挨拶を担当する場合、今年の反省と来年の抱負を述べることが多いです。
それも、忘年会の中盤から終盤にかけて突然振られることが多く、緊張してしまいます。
この時、突然振られてもばっちり対応できるように、念のために事前準備をしておきましょう。
○○(所属)の○○(名前)です。
今年〇月に入社し、あっという間に年末を迎えました。社会や仕事のことなど知識が浅い私に、先輩方から多くの熱心なご指導を頂き、ここまで頑張ってくることができました。本当にありがとうございました。
来年は後輩も入社してくるので、今まで以上に勉強を重ね先輩としての自覚を持ち、頼りになる社員になれるよう努力してまいります。
今後ともご指導のほどよろしくお願い致します。
新入社員は、自分の成長と先輩への感謝をしっかり伝えましょう。また、来年の抱負も述べて締めくくります。
幹事は若手社員が任されることが多いです。そのため、会の初めの挨拶で堅苦しい話をしても、盛り上がりに欠けてしまいます。無理に盛り上げる必要はありませんが、大きな声と笑顔で場を和ませる挨拶を心がけましょう。
せっかく時間を割いて開催する忘年会。料理やお酒など「早く食べたい、飲みたい」と思うのは参加者全員同じです。そんな時に長々とつまらない挨拶をするのはタブー。
みんなで忘年会を心から楽しめる雰囲気作りが大切ですので、挨拶にもしっかり気を配りましょう。
豊富なドリンクメニューで乾杯! 絶品の鳥料理で満足度アップ! お得な宴会コースで大満足! 居心地の良い空間でリラックス♪ こんに…
コスパ最強!生ビールがいつでも1杯218円(税込) 多彩な居酒屋メニューが勢揃い! アットホームな雰囲気でリラックス♪ こんにち…
■鳥料理が美味しい♪三代目鳥メロ ■選んで楽しむ90種以上のドリンク! こんにちは! 三代目鳥メロ 天神西通り店です。 飲み会や…